林道登山口より 長岩山
- 2018/12/02
- 14:04
2018年(平成30年)12月2日 日曜日 晴れ 風が全く無く暖かかった。
長岩山(547m) 久留米市 43回目
道の駅くるめで買い物後、ちょいと近くの山に登って来る事に。

9:25 この林道登山口の直ぐ横にある駐車場(4~5台は駐車可)に停め、登山開始。

9:41 急坂を16分ほど登ると、駐車した林道の上部に一旦出、そこを斜めに横断してまた山道に入る。

10:02 このコースはその殆どが急坂の連続で、また今日は気温が高いうえに風が全く無いので、
途中で私は汗ビッショリに成った。 写真はそんな途中にあるギロチン岩です。

10:08 長岩山の山頂(547m)に到着。 誰もいなかった。
尚、左奥に見えている山は高良山(312m)。

10:12 この長岩山は通称=サザンカ山と呼ばれていて、山頂一帯はサザンカの樹が多い。
後方で白く見えているのがサザンカの花ですが、花の盛りは少し過ぎている様な感じでした。

10:13 長岩山・サザンカの説明。

10:42 下山時は途中から林道で下りる事にした。

10:57 その途中では久留米市東部(草野町付近)の町並みが見える所もあった。

11:10 車に戻った時の万歩計で、所要時間=1時間45分(休憩時間=無し)
2018年(平成30年)累計
日数=116日 山数=169山 標高=106027m 時間=418n35m 歩数=1903821歩
長岩山(547m) 久留米市 43回目
道の駅くるめで買い物後、ちょいと近くの山に登って来る事に。

9:25 この林道登山口の直ぐ横にある駐車場(4~5台は駐車可)に停め、登山開始。

9:41 急坂を16分ほど登ると、駐車した林道の上部に一旦出、そこを斜めに横断してまた山道に入る。

10:02 このコースはその殆どが急坂の連続で、また今日は気温が高いうえに風が全く無いので、
途中で私は汗ビッショリに成った。 写真はそんな途中にあるギロチン岩です。

10:08 長岩山の山頂(547m)に到着。 誰もいなかった。
尚、左奥に見えている山は高良山(312m)。

10:12 この長岩山は通称=サザンカ山と呼ばれていて、山頂一帯はサザンカの樹が多い。
後方で白く見えているのがサザンカの花ですが、花の盛りは少し過ぎている様な感じでした。

10:13 長岩山・サザンカの説明。

10:42 下山時は途中から林道で下りる事にした。

10:57 その途中では久留米市東部(草野町付近)の町並みが見える所もあった。

11:10 車に戻った時の万歩計で、所要時間=1時間45分(休憩時間=無し)
2018年(平成30年)累計
日数=116日 山数=169山 標高=106027m 時間=418n35m 歩数=1903821歩
スポンサーサイト